
ロルカナを始めるためには?初心者向け徹底解説!!②
1,デッキの組み方
デッキの枚数
デッキの枚数は最低60枚以上!
60枚以上であれば何枚でも構築可能ですが60枚で組むことが多いです!
インクの種類
インクはサファイヤ・ルビー・アンバー・アメジスト・スティール・エメラルドの6種類がありデッキで使用できるのは2種類までです!
同名カードは4枚まで
キャラクター・アイテム・アクションに関わらず同名カードは4枚までとなります。ただし、キャラクターカードに関しては、<<スティッチ お気楽サーファー>>と<<スティッチ ロックスター>>のようにバリエーション名が違えばそれぞれ4枚まで構築することが可能です!

2,それぞれのインクの特徴
アンバー
アンバーのカードは、手札リソースを回復したり、キャラクターのダメージを回復できるサポートに特化したインクです!
the first chapterで強力なアンバーのカードを紹介します!
サファイヤ
サファイヤのカードは、インクウェルの数を加速することができるカードが多く、相手よりも早いターンに大型のインクコストのキャラクターを出すことができる!
また相手のカードをインクウェルに置くなど妨害カードもあります!
the first chapterで強力なサファイヤのカードを紹介します!
ルビー
ルビーのカードは、大型除去カードが存在し、盤面を制圧する能力にたけています!
突進や回避など能力を持ったカードが多く存在し、パワフルな攻撃が特徴!
the first chapterで強力なルビーのカードを紹介します!
エメラルド
エメラルドのカードは、相手のハンドに干渉したり、エグザート状態にしたり退場させたりと妨害が優秀なインクとなっています!
the first chapterで強力なエメラルドのカードを紹介します!
スティール
スティールのカードは、シンプルにダメージを飛ばして除去したりするのが特徴です!尖った性能ではないので、さまざまなインクと組み合わせがしやすいのが特徴です!
また強力な歌カードのA WHOLE NEW WORLDも使えるのが強みです
the first chapterで強力なスティールのカードを紹介します!
アメジスト
アメジストのカードは、相手の妨害をしつつ自分手札リソースを回復できるカードが多く存在し、優秀なインクとなっている!
the first chapterで強力なアメジストのカードを紹介します!